顔脱毛は白ニキビがあっても「可能」です!
顔脱毛をすると顔の産毛がなくなって肌がツヤツヤになると話題です。
でも顔に白ニキビがあると顔脱毛はできるのかな?と心配になりますよね。
そこで白ニキビがあっても顔脱毛できるかどうかを調べてみました。
気になる顔の産毛!
ふと鏡を見たとき鼻の下が黒ずんで見えたり、ファンデーションのノリが悪かったりするときありますよね。
鼻の下が黒ずんでいると、女性の場合はヒゲのように見られてとても気になります。
また、いくら良いファンデーションを選んでも、どことなくムラができてしまう、
肌がくすんで見えるという時は、顔全体に産毛が生えていることがあるのです。
自己処理は危険?
顔そり用のカミソリはお店に売っていますから、自分で処理をしている方も多いと思います。
しかしそれはちょっと待った方がいいかもしれません。
剃った後はきれいになっても化粧水がしみたり、うっすらと血が出ていたりという経験はありませんか?
そういう時はカミソリで肌を痛めてしまっているのです。
カミソリで剃ることで肌負けをして、小さな傷をつけてしまう恐れもあります。
さらにその傷がシミになって残ってしまうことも考えられます。
自分で処理をするのは不安になりますね。
顔脱毛はプロに任せる?
とはいえ顔の産毛が生えているのは気になります。
ではどうすれば良いのでしょう。
顔脱毛はプロに任せる、という手があるのです。
「脱毛」と聞くと手足や脇、デリケートゾーンの脱毛を思い浮かべると思いますが、
顔脱毛も他の脱毛と同じくエステティックサロンや医療機関で受けることができます。
プロに任せることで安全にきれいな肌を手に入れることができます。
顔は人目につくところなので、きちんとした処理をしたいですよね。
顔脱毛したいのに白ニキビができてしまった!大丈夫?
さっそく顔脱毛をしたい、と思って予約したのに顔に吹き出物のようなものができてしまった時は心配になります。
白いプチっとした出来物だったら、それは白ニキビです。
すっかり治ってから行きたいと思っても、白ニキビって顔のあちこちに続けてできることが多いものです。
白ニキビができてしまっても顔脱毛できるのでしょうか?
その前にまず白ニキビについて説明しますね。
白ニキビってどんな状態?
日頃の疲れや食生活のちょっとした乱れはお肌に出ることが多いものです。
白いニキビ、吹き出物がちょこちょこと出来るという方は結構いるのではないでしょうか。
白ニキビとは赤くなっていないまだ炎症の起きていない状態のニキビで、「コメド」とも言います。
毛穴が何らかの原因で塞がれてしまい、皮脂や汚れが詰まっている状態です。
皮脂、落ちきれていないファンデーションや、汚れや角質が毛穴に詰まってしまっているのです。
また女性の場合は生理前にホルモンの関係で皮脂の分泌量が増え、白ニキビができやすくなることがあります。
その他栄養バランスや寝不足などが重なってホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌量が増えてしまい、白ニキビができてしまうということがあります。
白ニキビは炎症が起きていないとはいえ、肌トラブルには間違いありません。
そのような時に顔脱毛をしても大丈夫なのでしょうか。目立つ場所なのでとても気になりますよね。
ちなみに炎症が始まると「赤ニキビ」と言ってニキビは赤くなってしまいます。
また詰まった皮脂が毛穴を広げ、空気に触れた皮脂が酸化して黒ずんでしまいます。
そういう状況を「黒ニキビ」と言います。
白ニキビがあっても顔脱毛はできる?
結論から言いますと、顔脱毛は白ニキビがあっても「可能」です。
炎症を起こしている時はダメですが、まだ炎症の起きていない白いニキビの状況でしたら大丈夫なのです。
なぜ大丈夫なのか脱毛の仕組みから考えてみましょう
なぜ白ニキビがあっても大丈夫なのでしょう。
脱毛では光脱毛やレーザー脱毛を使います。これらは肌の色より濃い色に反応します。
「光脱毛」はフラッシュ光と呼ばれる光を毛に照射します。
「黒いもの」、つまりメラニン色素にだけ作用します。
光が毛根のメラニン色素にまで作用し、破壊するので脱毛ができるのです。
「レーザー脱毛」は波長の長さを変えることで特定の色、物質に反応します。
その部分に反応して熱を加えることで組織を破壊することができます。
ですから黒い毛(メラニン色素)に反応するように設定すると、毛根のメラニン色素にレーザーが吸収され毛を破壊するのです。
皮膚の下のメラニンをターゲットにすることで、周囲に傷などをつけずに脱毛することができるというわけなのです。
このように、脱毛は「毛の黒い色」に作用するようになっているので、白ニキビに反応はしないということがわかります。
ですから白ニキビがあっても顔脱毛はできるのです。
まとめ
白ニキビができてしまった時でも顔脱毛は可能です。
あきらめずにまずは予約したサロンや医療機関に相談することが大切です。
頻繁に白ニキビができるという方は顔脱毛とともに肌トラブルやニキビのことも相談すると安心ですね。
顔脱毛することで毛穴が引き締まり、ニキビもできにくくなると言われています。
産毛の悩みを解消して、ツヤツヤの肌を手に入れたいですね。
関連ページ
- ワキにニキビがあるけど脱毛できない?答えは・・・
- 脇にニキビがあると脱毛が出来ないなんて思っていませんか?またニキビができにくくなるって知っていましたか?脇脱毛とニキビの関係をまとめます。
- 口周りや鼻下にニキビがあっても脱毛できるの?
- 鼻下などの口周りにニキビがあっても脱毛はできるのでしょうか?またニキビ跡が脱毛によりキレイになるのでしょうか?
- おでこを脱毛することによりニキビが治る!
- 根本からおでこニキビを治したい人には「おでこの脱毛」がオススメです。ニキビに特化した脱毛サロンでしてもらうようにしましょう。
- デリケートゾーンのニキビがVIO脱毛で改善するのはもう常識?
- デリケートゾーンのニキビがVIO脱毛で改善するって知っていましたか?
- ニキビ肌にはレーザー脱毛は危険?!
- ニキビ肌を医療機関のレーザー脱毛しようとお考えの方は、考えなおしたほうがいいかもしれません。なぜなら・・・
- デコルテのニキビが脱毛で改善する!
- デコルテを脱毛するのがニキビを根本からなくす第一選択肢となるのです。
- レーザー脱毛はニキビに効果あり?ニキビがあっても脱毛できる?
- ニキビとレーザー脱毛の関係、すなわち、ニキビがあってもレーザー脱毛できるの?ニキビはレーザー脱毛で治るの?ニキビ跡はレーザー脱毛すれば綺麗になるの?この3点についてまとめます。
- 脱毛はVラインニキビに効果あり?ニキビがあっても脱毛できる?
- Vラインにニキビがあっても脱毛できるのか?Vラインのニキビは脱毛すれば治るのか?Vラインのニキビ跡は脱毛すれば綺麗になるのか?この3点について説明します。
- 脱毛はうなじニキビに効果あり?ニキビがあっても脱毛できる?
- うなじににきびがあっても脱毛できるのか?うなじのニキビは脱毛すれば治るのか?うなじのニキビ跡は脱毛すれば綺麗になるのか?この3点について詳しく説明します。
- 背中ニキビがあっても脱毛できる?大手脱毛サロンの対応まとめ
- 脱毛サロンでニキビができている時に施術を受けられるか否かは、ニキビの程度とサロンの使っているマシンによります。大手脱毛エステのニキビへの対応はについてまとめます。
- 黄ニキビがある状態では顔脱毛は出来ません!しかし例外が!
- 化膿ニキビとも呼ばれている黄ニキビがある場合は脱毛は出来ません!しかし「ハイパースキン脱毛法」を採用しているところであれば可能な場合もあるのです。
- 顔に紫ニキビがあっても顔脱毛できるのか?徹底検証!
- ニキビの中でも重度の症状とされる紫ニキビがあっても、顔脱毛は受けられるのかを検証ししていくことにしましょう。
- 黒ニキビがあっても顔脱毛はできる!&顔脱毛でニキビができにくくなる!
- 結論から申しますと黒ニキビがあっても顔脱毛はできます。しかも、顔脱毛をすることによりニキビが出来にくい肌へと変身するのです。
- ニキビがあっても顔脱毛できるハイパースキン脱毛とは?
- ニキビがあれば脱毛できないイメージがありますが、実はニキビがあってもできるハイパースキン脱毛というものがあります。メリット・デメリットもお伝えします。
- 顔に赤ニキビがあっても顔脱毛できるの?できない?
- 顔脱毛したいけれど、顔に赤ニキビがある場合、脱毛機関での脱毛は断られてしまうのでしょうか?
- ハイパースキン法で顔脱毛すればニキビ跡が消える?
- 「ハイパースキン法」で顔脱毛をすると、なんとニキビ跡が消えると言うんです。顔脱毛をしながらニキビ跡のケアが出来るなんて、こんな嬉しい事はないですよね!
- 顔脱毛でニキビができた!増えた!いったいどういうこと?
- 顔脱毛でニキビが出来てしまったり、ニキビが増えてしまったりすると言う話を聞いた事がありませんか?顔脱毛とニキビの関係を徹底的に解明していこうと思います!
- トリア脱毛器で顔脱毛するとニキビ跡が消える?
- エステサロンレベルの脱毛が出来るというトリアですが、ニキビ跡が消えるという話を聞いた事がありませんか?脱毛器でニキビ跡が消える…本当ならこんなに嬉しい事はありませんよね。今回は、トリア脱毛器でニキビ跡は消えるのか?を徹底的に検証していきたいと思います。